地歌舞伎
歴史
館内案内
建築概要
アクセス
ENGLISH
CONTENTS
予約見学申込手順
全国芝居小屋錦秋特別公演2017
岐阜・中津川市・伝統文化体験
かしも明治座選品
かしも明治座名誉館主/中村七之助
スペシャルインタビュー
平成の大改修・榑板募金
MEIJIZA Art Triennale 2016
明治座の大道具と裏方の仕事
市川團十郎監修「袈裟と盛遠」
東京国立劇場公演「中津川の芝居」
黒子奮闘記「それ行けクロさち」
地芝居が日本一盛んな東濃地方
明治座の舞台から見える景色
夏の風 娘引幕 誘われて
出番まつ花道のさき夏の果て
入館料
団体(10名以上):300円
個人:無料
有料ガイド:500円〜
予約見学申込手順▶︎
中津川市加子母(かしも)は檜(ひのき)と地歌舞伎の郷。かしも明治座は明治27年にできた、木造の芝居小屋。
岐阜県指定有形民俗文化財 かしも明治座
Copyright© 2008 Meijiza, All rights reserved.
TOPに戻る